旦那「え?おばあちゃん元気だったよね?」
るい「亡くなったの義母さんのお母様みたい、、、
とりあえず連絡してみて」
旦那「え!母さんの母さん?
母さん両親と確か絶縁してるから
俺、ばあちゃんに最後に会ったの
小学生の時なんだけど、、、」
とりあえず私は1度もあったことがない
旦那君は小学生いらいあっていない
旦那君の祖母のお通夜にいくために
新幹線と在来線を乗り継ぎながら
行く事にした
片道5時間の長距離移動
クローゼットを探して見つかった
喪服は独身の時に買った
なんだか少しフリフリした喪服で
親族として正解なのか?謎だが
手持ちはコレしかない
葬儀場で義理母と顔を合わせた時に
「この度はご愁傷様です」
と言うのが正解なのか?
もはや、喪服も挨拶も正解がみつからず
情けない事に旦那の影に隠れながら
目立たないように過ごす事だけに
神経を集中させる事にした
初めて見る旦那の祖父は
こちらが動揺するぐらい
パニック状態で
「なんでワシをおいて先に死ぬんやー」
とおいおい泣いたかと思えば
「○○!久しぶりやな!元気やったか?」
と絶縁により10年以上ぶりに会う
義理母との対面に感激したり
泣けば笑い
笑えば泣きと
とにかく精神状態が大変な事だけは理解した
義理母には妹が1人いて
(旦那からみた叔母?)
妹さんには結婚式でお会いしたことがあった
とは言え結婚式で顔をみた程度で
お話するのはこの時初めて
明らかに錯乱状態の祖父
なだめる叔母と義理母
遠目にみている親戚たち、、、
なんだか異様な光景で益々現実味がなく
久しぶりに履いたパンプスの靴擦れだけが
現実味を帯びてズキズキ痛んだ